[temp id=2]
✨アーカイブは今回はありません✨
ステップアップ講座 「石の強弱」
今回は2Dメタバースと囲碁ソフトを併用して中野奨也プロの指導でのステップアップ講座でした。
内容は「相手の石を取ったり、自分の石を取られないコツ」
結論をはじめに書きますと
- 囲碁は交互に打つゲーム
- 石を囲むと取れる(取られる)
- 陣地が多い方が勝ち
この3点に尽きる、という事です。「何当たり前のこと言ってんだ」という方の言い分もごもっともだと思いますが、本当にこの3点に全てが集約されているのです。
石を置く際に気にしなければならない点は以上の3点を踏まえて、その石が「どのような働きをするのか」を意識して打っていくと上達が早いということでした。
例えば相手の石を取るために置いているのか、または相手の石が繋がることを防ぐために置いているのか、さらにはその両方の効果を期待して配置してるのか。
などなど状況に応じて様々な意味を持つ手が考えられますよね。
その自分の打った手を説明することができる、ということが肝心。
説明できないということは意味がない手ということですからね。
そして、その説明をするために繰り返しになりますが上の3ルールが必ず絡んでくるのです。
接近戦になった際などを例に挙げると、相手の石があと3手で取れる(=囲める)時に自分の石はあと2手で取られてしまう…となると防御の手を打たなければならない。
なぜなら「1.囲碁は交互に打つゲーム」だから。
自分が動いた後に必ず相手も動くので競り合いで負けてしまいます。
このようにどのように盤面が変化しても根本のルールは変わらないので取る・取られるの手数を全ての場所で考えて、一手ずつ打つという自分たちの行動資源を管理していく。
囲碁はそれが根幹になっている競技なのだと感じました。
用語や知識も少しずつ覚えて増やしていこう
ツケ 相手の石に隣接しておく石のこと
カケツギ 一マスを囲むように三角形に配置された石のこと
あき三角 鉤型に3つ配置された石のこと、同じ3石でも直線形より取られるまでの手数が少ない
ダメの数 石を取るための手数のこと
完全に生きた(=取られることのない)石とは着手禁止点、つまり置くことが出来ない所が2箇所は確保できる事が条件。その条件が満たされた石のダメの数は「無限」と数える。
着手禁止点 復習。置いたとたんに相手に取られてしまう(=囲まれている)ような場所のこと。
石の寿命(=取られるまでの手数、ダメ数)は目安にはなりますが、あと4手以上ならまだ大丈夫、あと3手になるとピンチなので早急に対策をとりましょう。
今後のイベント予定
1/23 【2Dメタバースイベント】対局生解説
開催:21:30~
内容:kazuのSamuraiguildのリーグ戦をセルフ生実況(もしくは中野プロが!?)
場所:下記アドレスにて(PC環境推奨)
https://app.gather.town/invite?token=sbT2UNYMSjq22f342iT6
1/25 【2Dメタバースイベント】対局生解説
1/27 【第6回 IGO-CNPオンライン入門講座】
1/30 【2Dメタバースイベント】対局生解説
※イベントのURLは公式Twitter(@igocnp)、又はDiscordにてご確認ください。
オフラインイベント
【虹フェス】
日時:2月19日(日)11:00~17:00
場所:名古屋市中村区那古野一丁目47-1 名古屋国際センタービル5F
内容:囲碁ブース
入場料:無料
講師:中野奨也プロ、中野プロのお姉さん(インストラクター)、まさみつさん
※囲碁ブースにご来場いただいた方の中から抽選で3名にIGO-CNPジェネラティブNFTのAL1枚(重複あり)をプレゼント
【囲碁入門講座】
日時:2/19(日)13:00~16:00頃
場所:「永代塾囲碁サロン」最寄り駅は神奈川県武蔵小杉駅
講師:金子真季、kazu
(内容は未定)
定員:約10名
特典:IGO-CNPジェネラティブNFTのAL1枚(重複あり)
申し込み方法:Discord内のチケット、又はkazuへのDM等(@DeFi_NFT_)
※経験者の方は併催されている囲碁会にご参加いただけます
最後まで読んでいただきまして本当にありがとうございます!
興味を持っていただけたらIGO-CNPのDiscordへはこちらから!